CCJAPAN vol.143(2024年12月26日発売)

 

 

【特 集】 IBDと就労 ~就職に役立つ「わたしのトリセツ」~

・わたしのトリセツ
・自分を知る「わたしのトリセツ」のすすめ
・職場での実践的なヒント
・IBDと就労経験に関するアンケート結果
・Special対談企画 ~難病患者が働くために必要なこと~
・「わたしのトリセツ」作成メンバー若手スタッフの声
・わたしの就活・就労エピソード
・IBDネットワークの総会イベントで「わたしのトリセツ」の活用法を話し合いました
・番外編 企業紹介

【情 報】

第45回日本アフェレシス学会学術大会レポート
  「潰瘍性大腸炎治療の現状と血球成分除去療法の位置づけ~イムノピュアをどう使用するか~」
  「炎症性腸疾患の病態と腸内微生物叢の関わり」
CCJAPAN特別企画
  IBDと腸管外合併症/ドクター対談③「眼病変」松浦稔先生・臼井嘉彦先生
第16回 KIWI「あなたの知らない腸内細菌の世界」

【連 載】

IBD・Doctor ~Young Leaders~
  平山敦大先生(信州大学医学部附属病院)
モーリー博士のなんでも実験室
  『季節と腸の不思議な関係』
ASOBITASUから発信する 遊び+多様性⑧
  『IBDと就労』
IBDレシピ
  『豆乳みそグラタ』
IBD患者の栄養摂取を考える
  『日本におけるIBD栄養管理が発展するために必要なこと(第15回日本炎症性腸疾患学会出展の所感)』
IBD患者体験談
  『大建中湯を飲んでいます』
  『エレンタールで健康維持!30年の工夫とコツ』
わたしのリアルライフログ
IBDな人と雅楽
  菅沼 淳さん(伶人)
ドクターTANIDAのIBD相談室
  『海外のIBD治療』
JINさんの鉄道旅⑧
  『ツキの無い男』
IBDニュース
セキララ★IBD劇場
  『三日坊主』
チャンネルミクモ
それ行け! ビチュー君
購読案内
IBD手帳
読者プレゼント
MAKOの香りのライフチェンジメソッド
  『時間帯別エクササイズ』
NB Kassyの美人100年
  『エンタイビオ投与13回目終了。』
編集後記