始めまして 北原と申します。
私は36歳女性、B型肝炎のキャリアです。
症状は落ち着いており、s抗原陰性、e抗体陽性です。
幼少期は母と毎年検査に行っていましたが成人してからはあまり気にし
なくなっていました。
一昨年前より毎年血液検査とエコーをすることにしましたが、依然症状
は落ち着いております。
相談内容ですが、今年できた彼がクローン病ということについてです。
彼の症状もまた落ち着いており、現在はレミケードという薬剤で治療を
しているそうです。
彼は以前B型肝炎ワクチンを接種したことがあります。
通常接種(年に間隔を空けて3回)を一度、その後昨年の夏にダブルショ
ットを1回接種しましたが、免疫はできていません。
もうどうしたら良いかわかりません。
なにか私の側でできることはないでしょうか?
彼がHBVに感染した場合、リスクは健常の方より上がりますか?
子供を授かることはできますか?
どうか良いアドバイスをお願い致します。
北原 寿里
|